ページへ戻る

− Links

 印刷 

Backlinks for: 使われていない学名 :: 昆虫情報処理研究会

Backlinks for: xpwiki:使われていない学名

これらのキーワードがハイライトされています:使われていない学名

Return to 使われていない学名[1]
  • apicalis[2] (3287d) [ Latrodectus apicalis  【カテゴリー:種の解説】 ]
    Latrodectus apicalis  【カテゴリー:種の解説】 概要  本種はガラパゴス諸島に分布するゴケグモの一種です. 種名  慣用名はGalapagos black widowです.  今のところ,和名はありません. 研究史 ①本種は,1877年にA. G. Butlerによって記載されました.模式産地はガラパゴス諸島のフロレアナ島(別名チャールズ島)です. ②1934年にBerlandは,本種をL. mactansの異名としました. ③一方,Leviは1959年に,本種を...
  • 世界のゴケグモ類[3] (3269d) [ 世界のゴケグモ類 ]
    ...ゴケグモ属の諸種は、一時Levi(1959)によって大幅に統合され,その後,再度分割されるなどして,いまだ流動的です.ここではPlatnickのカタログに準拠しています.最近まで使われていた学名で他種の異名となったものは,「現在使われていない学名」としてまとめてあります. [例]L. atritus Urquhart, 1890 → L. katipo Powell, 1871